2025年7月13日開催|千葉県からの体験ダイビング&9名参加のシュノーケリングで沖ノ島の夏を満喫

 2025年7月13日開催|千葉県からの体験ダイビング&9名参加のシュノーケリングで沖ノ島の夏を満喫  2025年7月13日開催|千葉県からの体験ダイビング&9名参加のシュノーケリングで沖ノ島の夏を満喫

■ はじめに|真夏の沖ノ島でダイビングとシュノーケリング体験 2025年7月13日、千葉県館山市の沖ノ島海水浴場で、体験ダイビングとシュノーケリング体験を開催しました。午前は千葉県からお越しの2名様による体験ダイビング、午後は4組9名のグループによる賑やかなシュノーケリング。真夏の太陽が照りつける中で、沖ノ島の魅力をたっぷり感じていただけた一日となりました。

沖ノ島は、館山市の南に浮かぶ小さな島でありながら、多彩な海の生物と豊かな自然に囲まれ、海のアクティビティに最適な環境を備えています。浅瀬が広がり、波も穏やかなため、初めての方でも安全に楽しめるスポットとして知られています。

■ 午前|千葉県からの2名様が体験ダイビングに挑戦! この日午前中にご参加いただいたのは、千葉県内からお越しの20代の男女2名様。海遊びは好きでも、ダイビングは初体験とのこと。最初は「耳抜きが不安」「ちゃんと呼吸できるかな」と緊張されていましたが、陸上での丁寧なレクチャーを経て、安心してエントリーしていただきました。

海況は非常に良好で、水温は25℃、透明度は8mと申し分のないコンディション。最大水深3.9m・平均水深2.5mのエリアを使い、足がつく浅瀬から徐々に深場へ移動しながら体験を進めていきました。

水中で出会えたのは、ネンブツダイの大群、青く美しいソラスズメダイ、隠れるようにひっそりと身を潜めるウツボ、海底をゆっくりと動くエソ、サンゴの陰に隠れていたキュウセン、そして岩の隙間にイセエビ。海の中の色彩の豊かさに、お二人は目を見開きながら「すごい」「思った以上に見える」と興奮されていました。

■ インストラクターの安心サポート|初体験でも不安ゼロ! 沖ノ島ダイビングサービスマリンスノーでは、初めての方でも安心して参加できるよう、インストラクターが一人ひとりのペースに合わせて丁寧に指導を行います。今回も、フィンやマスクの着脱から呼吸の練習、水中での姿勢やバランスの取り方まで細かくサポート。

浮力の調整がうまくいかず、最初は水中でふわふわしてしまった参加者も、徐々にコツを掴み、最後には自由に泳ぎながら魚を観察できるようになっていました。水中でインストラクターが見せたイセエビに「本物、初めて見た!」と歓声が上がるシーンも。

■ 午後|4組9名で楽しんだにぎやかなシュノーケリング体験 午後の部では、4組9名のご家族やカップル、友人同士のグループがシュノーケリング体験に参加されました。晴天が続き、気温は30℃近くまで上昇。海の中に入るだけで体感温度が下がる心地よい時間が始まりました。

午後の水温は26℃。少しだけ台風の影響によるうねりが感じられたものの、波は安定しており、安全にアクティビティを開催できる環境。透明度は5mほどで、浅場でも十分に魚たちの姿を確認することができました。

参加者の目を引いたのは、ネンブツダイやソラスズメダイの群れ、カゴカキダイの黄色と黒の縞模様、ゆったりと泳ぐタカノハダイ、そしてチョウチョウウオの華やかな姿。色とりどりの魚たちを眺めながら、ぷかぷかと水面に浮かぶ時間は、日常を忘れさせてくれる癒しのひとときでした。

■ 多様な世代に愛される沖ノ島の海|アクセス・安全・自然体験 沖ノ島は、東京・神奈川・千葉といった関東圏からのアクセスが良く、車での日帰り旅行にも最適なロケーション。さらに、波が穏やかで水深も浅いため、小さなお子様連れのご家族や、年配の方まで幅広く楽しめるスポットです。

自然が残された環境の中で、本物の海の生き物たちと出会えるという価値は、近年のアウトドア志向の高まりとも相性が良く、リピーターも増加中。ダイビングやシュノーケリングを通じて、海の尊さや自然の大切さを体感できる貴重な場でもあります。

■ お客様のリアルな声|体験後の感想から見える満足度 参加者のアンケートや口頭での感想では、以下のような声が多く聞かれました:

  • 「まさかイセエビが見られるとは思わなかった!」

  • 「海が想像以上にきれいで感動しました」

  • 「小学生の子供でも安心して参加できてよかった」

  • 「次はライセンス取得にも挑戦したいと思います」

体験後には記念写真の撮影やログブックの記録も行い、一人ひとりの海体験がしっかり思い出として残るようなサポートも行っております。

■ 予約案内・持ち物・注意点|沖ノ島での体験を成功させるために 沖ノ島での体験をご希望の方は、特に夏休み・お盆期間は混雑が予想されるため、できるだけ早めのご予約をおすすめします。

【持ち物の一例】 ・水着・タオル・着替え ・サンダルやマリンシューズ ・日焼け止め・飲料水

【注意点】 ・予約時間の15分前には集合をお願いします。 ・海況によっては急な中止・変更となる場合もあります。

■ まとめ|心に残る海体験は沖ノ島で 2025年7月13日の沖ノ島では、千葉県からの2名様と、午後の9名様の参加者によって、素晴らしい一日が生まれました。

青く透き通った海、美しく泳ぐ魚たち、そして自分自身の新たな挑戦。沖ノ島の海は、体験するすべての人に、特別な記憶と感動を届けてくれます。夏の思い出づくり、家族旅行、友人との休日、恋人との時間に。ぜひ一度、沖ノ島の海へお越しください。

 

【公式HP】

首都圏からアクセス抜群!女性に優しい沖ノ島ダイビングサービスマリンスノーが提供する豊富なプランと魅力

 
【公式HP】

千葉県館山市の沖ノ島ダイビングサービスマリンスノーでは沖ノ島海水浴場でシュノーケリング【スノーケリング】を開催しています。

【公式LINE】

千葉県館山市の沖ノ島ダイビングサービスマリンスノーではまりんすのー店舗用LINEアカウント作成しました。

************************
* 2025/07/13 おかぴー店長の気まぐれ日記 *
************************