2025年7月12日、千葉県館山市の沖ノ島海水浴場で午前・午後の2回にわたり体験ダイビングを開催しました。この日はまさに“夏のダイビング日和”ともいえる快晴。風はややあったものの、島影を活かしたポイント選定で安全に開催することができました。
参加されたのは20代の女性4名。午前中は神奈川県と長野県からお越しの2名で、共に館山市出身。離れて暮らす地元民が再び館山の自然に触れる貴重な時間となりました。午後は千葉県内からお越しの2名。館山市出身ではないものの、南房総の自然を求めて参加されたお客様です。
初めてのダイビングに緊張した表情も見られましたが、終わる頃には「また潜りたい!」と笑顔がこぼれ、館山の海が持つ癒しと感動の力を改めて実感する1日となりました。
【午前の体験ダイビング|館山市出身の女性2名】
■ 参加者プロフィール
午前の部にご参加いただいたのは、現在は神奈川県と長野県で生活されている20代女性2名。学生時代の同級生で、共に館山市で育った仲とのこと。「ふるさとの海で新しいことに挑戦したい」「地元で楽しい思い出を作りたかった」との思いから、今回のダイビングを選んでくださいました。
■ 集合から事前説明までの様子
朝8時45分、少し緊張した面持ちで受付に現れたおふたり。
「ダイビング、ずっとやってみたかったんですけど、なかなかタイミングがなくて」と笑顔を見せながら、どこかドキドキしている様子も。
器材の装着方法や水中での呼吸の仕方、ハンドサインなどを陸上でゆっくり説明すると、「思ってたより複雑じゃないですね」「息がちゃんとできるか心配だったけど、試したら落ち着きました」と安心された様子。
■ ダイビング中の体験と見どころ
-
最大水深:3.6m
-
平均水深:2.5m
-
水温:25℃
-
透明度:3~5m
浅瀬には若干のうねりがありましたが、水深をとることで静かな水中環境が広がっていました。
ゆっくりと潜降し、耳抜きの確認をしながら、水中での呼吸に慣れていくお二人。
水底近くにはスズメダイの群れ、カサゴが岩陰に隠れ、ソラスズメダイの青が太陽に反射してキラキラと光っていました。
「うわぁ…水族館みたい」「魚がこんなに近くを泳ぐなんて」と水中でも思わず声がもれるほどの感動が伝わってきました。
■ 参加者の感想と会話
終了後の休憩中、館山の海を見ながらこんな話をしてくれました。
「実家から車で10分の海だったけど、今日初めて“本当の姿”を見た気がする。」
「昔は海って“遊ぶ場所”だったけど、今日は“感じる場所”だったよね。」
「また秋に体験したいかも。」
ダイビングが単なるレジャーではなく、心に残る「再発見の旅」になったことが伝わる、素敵なひとときでした。
【午後の体験ダイビング|千葉県在住の女性2名】
■ 参加者プロフィール
午後からは、千葉県在住の20代女性2名がご参加。
「SNSで“沖ノ島の海がきれい”って見て」「リゾート気分を味わいたくて!」と、非日常を求めてのご来店。館山市出身ではないおふたりにとって、南房総はちょっとした“冒険”だったようです。
■ 受付からエントリーまでの雰囲気
14時前、太陽が高く昇る中でご到着。笑顔はあるものの、やや不安げな様子もあり「泳げないんですけど大丈夫ですか?」とのご相談。
器材合わせや陸上練習の段階で、「丁寧に教えてもらえるから安心」「ちょっと緊張がほぐれてきた」と徐々に笑顔に。
■ ダイビング中の体験と見どころ
-
最大水深:4.0m
-
平均水深:2.6m
-
水温:26℃
-
透明度:2~8m
午後の海況は、深場へ移動すると非常に穏やかで、透明度も高いエリアが点在。
白い砂地に日光が差し込み、ハゼやカレイが静かに身を隠す姿が見られました。
1人は最初の潜降時に少し耳抜きに苦戦しましたが、インストラクターの手信号とアイコンタクトでサポートし、無事に水底へ。
「耳が抜けた瞬間、ふわっと一気に世界が変わりました!」
「下から見上げた水面がまるで空みたいで感動しました。」
水中カメラで撮った笑顔のツーショットは、まさに最高の瞬間。
■ 参加者の感想と印象に残ったこと
「こんなに癒されると思わなかった。無音の中で呼吸だけって、すごく不思議で落ち着きました。」
「また絶対来たいです!次は友達誘って来ます!」
「正直、怖かったけどインストラクターさんがすぐそばにいてくれて本当に安心できた!」
海を“楽しむ”から、“感じる”へ。そんな体験を共有できた午後のひとときでした。
【沖ノ島体験ダイビングの魅力】
沖ノ島は、房総半島の中でも特に穏やかなビーチとダイビング環境を備えたエリアです。
・透明度の高い海
・豊かな生態系
・穏やかな波と潮流
・季節ごとに違った魅力の生き物たち
初心者の方でも安心して楽しめる理由は、こうした自然の安定性に加え、当サービスが提供する丁寧なサポート体制にあります。
【マリンスノーの特長】
-
インストラクターが地元出身で安心感あり
-
完全少人数制・最大2名でじっくり対応
-
未経験者に特化したプログラム
-
器材はすべてレンタル可能で手ぶらOK
【最後に|あなたも館山の海へ】
今回の体験を通して改めて実感したのは、ダイビングは「自然に触れる」だけでなく「自分自身と向き合う時間」でもあるということ。
地元の方、観光の方、どちらにとっても沖ノ島は“心に残る場所”です。
ぜひ、あなただけの体験をしに沖ノ島へ。
私たち沖ノ島ダイビングサービスマリンスノーが、あなたの“初めて”を全力でサポートします。
************************
* 2025/07/12 おかぴー店長の気まぐれ日記 *
************************