【房総半島の外房・行川(なめがわ)】なめがわダイビングサービス
 
	プチボートポイント
船酔いが心配な方でも酔う前に気づいたらすぐ着く。漁港から目の前のポイント。最大深度10mほど。マクロ生物がよく隠れていて見つける楽しみがあります。浅場では、驚くほどのイソギンチャク畑が広がっています。
沖のポイント
黒岩
比較的浅い深度。流れが入りずらくオーバーハングの地形が見もの。初心者の方でも安心して潜れるポイント。
マグロ根
起伏があるダイナミックな地形。いくつも点々としており複雑な地形の根を泳ぐ中級者以上のポイント。潮あたりが良い場所では、魚影が濃くワイド・マクロも見れるポイント。
比較的浅い深度。流れが入りずらくオーバーハングの地形が見もの。初心者の方でも安心して潜れるポイント。
マグロ根
起伏があるダイナミックな地形。いくつも点々としており複雑な地形の根を泳ぐ中級者以上のポイント。潮あたりが良い場所では、魚影が濃くワイド・マクロも見れるポイント。
民宿 順風
夏は、海水浴客で民宿が埋まり予約が中々取れないことがあります。
行川では、ダイバー専用の民宿をはじめました。前泊、ライセンス講習、ファンダイビングの際にお泊り下さい。
詳細は、HPにて掲載してます。
行川では、ダイバー専用の民宿をはじめました。前泊、ライセンス講習、ファンダイビングの際にお泊り下さい。
詳細は、HPにて掲載してます。
周辺のご案内
勝浦のB級グルメ 勝浦担々麺。
潜り終わってからの勝浦担々麺は、体が温まります。
お店によって辛さなど調整もできます。一度食べるとやみつきに。
帰りのお土産は、おさかな村
第30回プロが選ぶ土産物施設100選に入選しました!
浜行川漁港から車ですぐ。
おさかな村
〒299-5255
千葉県勝浦市浜行川134-1(勝浦バイパス沿い)
TEL0120-037-615 営業時間8:00~17:00
潜り終わってからの勝浦担々麺は、体が温まります。
お店によって辛さなど調整もできます。一度食べるとやみつきに。
帰りのお土産は、おさかな村
第30回プロが選ぶ土産物施設100選に入選しました!
浜行川漁港から車ですぐ。
おさかな村
〒299-5255
千葉県勝浦市浜行川134-1(勝浦バイパス沿い)
TEL0120-037-615 営業時間8:00~17:00
ショップデータ
| ショップ名 | なめがわダイビングサービス | 
|---|---|
| 住所 | 〒299-5255 千葉勝浦市浜行川166-2 | 
| 電話番号 | 0470-76-3480 ☎←タップで電話できます | 
| 携帯番号 | 080-5053-1835 | 
| kms.outer@knh.biglobe.ne.jp | |
| 営業時間 | 8:00~17:00 | 
| 定休日 | 不定休 | 
| 駐車場 | あり | 
| 支払い方法 | 現金のみ | 
| 指導団体 | PADI | 





