| 1本目 9:00 | 2本目10:46 | ||
| ポイント | A | C | |
|---|---|---|---|
| 天候 | 晴れ | 晴れ | |
| 風 | 北 | 北 | |
| 波高 | ‐m | ‐m | |
| 気温 | 17℃ | 18℃ | |
| 水温 | 22℃ | 21.9℃ | |
| 潮流 | 北→南0.5 | 南→北1.0 | |
| 透視度 | 20~25m | 10~12m | 
みなさんこんにちは☆ 今日は風も弱く、海はベタ凪の最高のコンディション☆
○Aポイントからエントリー 真潮 
緩い潮なので北へ! サメ穴の砂地には、西川名では珍しいオニオコゼが隠れていました。 
サメ穴の北側に回るとテングダイが5匹集まっていましたよ~♪ 大きなモロコも泳いでいました。 
サメ穴の中層にはイサキとメジナの大群! アオウミガメの姿も見れました! 
ネコザメも3匹穴の中に隠れていました☆
○Cポイントからエントリー 逆潮 
逆潮が入ってきています。強くなる前にちゃちゃっとまわりましょう! 
V字谷にはススキベラの幼魚やツユベラの幼魚がいました。 
離れ根の南側にはイサキやタカベが集まっていました。 そこにツムブリが5~6匹泳いできました! 
Cポイントのまわりにはイワシの群れが入って来ていました。 
離れ根の南側でワラサ10匹ぐらいの群れを見たチームもいます
明日は強い南風が吹きそうですのでクローズとなります。 明日は臨時休館日とさせていただきます。 
明後日は潜れそうですね☆ 
ご予約お待ちしております! 
TEL 0470-29-1411 
テラモ 
| 応募締め切り迫る!  千葉ダイビングサービス協力会主催 第2回フォトコンテスト開催のお知らせ  | 
|---|
 千葉県下9か所のダイビングサービスで構成している「千葉ダイビングサービス協力会」主催のフォトコンテストを、今年も開催します。 今年も、中村征夫氏とさかなクンを特別審査員にお迎えしました。 また今年は、「一般部門」「コンデジ部門」「ビギナー部門」の3部門を設定しました。 詳細は、千葉ダイビングサービス協力会のHP、各サービスにお問い合わせください。 11月11日締切です。 皆様のご応募を、お待ちしております!! 千葉ダイビングサービス協力会   | 
	









