| 1本目 9:00 | 2本目11:04 | 3本目 13:00 | |
| ポイント | A | C | C | 
|---|---|---|---|
| 天候 | 晴れ | 晴れ | 晴れ | 
| 風 | 北 | 北 | 北6m | 
| ウネリ | 1m | 1m | 0.5m | 
| 気温 | 18℃ | 21℃ | 20℃ | 
| 水温 | 21.7℃ | 19.0℃ | 23.0℃ | 
| 潮流 | 北→南0.5 | 南→北 | 南→北1.5~2 | 
| 透視度 | 10~12m | 8~10m | 8~10m | 
 みなさんこんにちは☆ 今日はいいお天気になりました! 昨日のシケの影響でウネリはありますが、水中はどうかな?? 今日も3DIVE行ってきました。 
 ○Aポイントからエントリー やや真潮 
 モロコ岩の上には大きなモロコが2匹およいでいました。 
 サメ穴の砂地にはでっかいヒラメ! フィンより全然でかいサイズでした☆ 
 サメ穴にはテングダイやドチザメがいましたよ~♪  
 西の山の上にはアジが元気良く泳ぎ回っていました!
 ○Cポイントからエントリー ほぼ潮止まり 
 ウネリが強いです(汗) 魚達は根の上でラクそうに泳いでいましたが、人間達は大変(笑) 
 離れ根の南側にはイシガキフグが隠れていました。 
 大根の南側に戻るとちっちゃいイロカエルアンコウを発見しました☆
 ○Cポイントからエントリー やや逆潮 
 ウネリが~(汗)  初ドライの方がいらっしゃったので使い方を説明しながらゆっくり移動♪ 
 先ずは大根の東側へ。 ここにヒゲダイが5匹ならんでいました。 
 平地にはニザダイがいっぱい群れていました。 
 メバル谷の入口にはコロダイがいっぱい。  
 Cポイント下にはキンチャクダイの幼魚が泳いでいました☆
明日は南西の風が強く吹きそうです。残念ながら明日はクローズとなります。
 TEL 0470-29-1411 
 テラモ 
YouTube動画
| 応募締め切り迫る!  千葉ダイビングサービス協力会主催 第2回フォトコンテスト開催のお知らせ  | 
|---|
 千葉県下9か所のダイビングサービスで構成している「千葉ダイビングサービス協力会」主催のフォトコンテストを、今年も開催します。 今年も、中村征夫氏とさかなクンを特別審査員にお迎えしました。 また今年は、「一般部門」「コンデジ部門」「ビギナー部門」の3部門を設定しました。 詳細は、千葉ダイビングサービス協力会のHP、各サービスにお問い合わせください。 11月11日締切です。 皆様のご応募を、お待ちしております!! 千葉ダイビングサービス協力会HP:http://chibadiving.com/  | 
	






