| 1本目 8:55 | 2本目 10:54 | ||
| ポイント | A | C | |
|---|---|---|---|
| 天候 | 曇り | 曇り | |
| 風 | 北東 | 北 | |
| 波 | ‐m | ‐m | |
| 気温 | 17℃ | 16℃ | |
| 水温 | 22.5℃ | 22.6℃ | |
| 潮流 | 北→南1.0 | 北→南1.0 | |
| 透視度 | 8~10m | 8~10m | 
みなさんこんにちは☆ 今日は一日曇り空、やや肌寒いですが海はベタ凪です。 
○Aポイントからエントリー 真潮 
昨日より視界は回復しました☆ 潮が中々効いています。 先ずはトビエイの根へ。 
途中にはイサキの群れがスゴイ!! 流れに必死に逆らって泳いでいます! 
トビエイの根にはトカラベラやムナテンベラの幼魚がいっぱい。 東側の亀裂にはタテジマキンチャクダイの幼魚がいました☆ 
ネコの岩にはヒゲダイが入っていて穴から顔を出していました! 
一気にモロコ岩まで戻ると、キンギョハナダイの群れがスゴイ! 穴の中にはネコザメが入っていました。
○Aポイントからエントリー 真潮 
いまだに真潮。 潮汐表まったく無視ですね(汗) Cポイントの西側の水底にはテンスの幼魚がいました。 
V字谷にはヒゲダイが整列☆ 6匹ぐらいあつまっていました。 
西の山にはメジナやイサキの群れ。ハタンポ岩の下にはヒゲダイとモロコが一緒にはいっていました。 
Cポイントの下にはコブダイがウロウロしていました。
明日も北風予報ですが、やや強めに風が吹きそうです。肌寒くなりそうですので、出かける際には一枚上着があったほうが良さそうですね。 明日のご予約おまちしております。 
TEL 0470-29-1411 
テラモ
| 千葉ダイビングサービス協力会主催  第2回フォトコンテスト開催のお知らせ  | 
|---|
 千葉県下9か所のダイビングサービスで構成している「千葉ダイビングサービス協力会」主催のフォトコンテストを、今年も開催します。 今年も、中村征夫氏とさかなクンを特別審査員にお迎えしました。 また今年は、「一般部門」「コンデジ部門」「ビギナー部門」の3部門を設定しました。 詳細は、千葉ダイビングサービス協力会のHP、各サービスにお問い合わせください。 皆様のご応募を、お待ちしております!! 千葉ダイビングサービス協力会HP:http://chibadiving.com/  | 
	




