今年より沖ノ島ダイビングサービスマリンスノーでは藻場再生プロジェクトを始動させます。
去年より館山船形漁業協同組合さんよりお話があり調査・駆除を進めていましたが今年からお客様参加型のイベントも行う事となりました。
その藻場再生を詳しく学びその後の沖ノ島ダイビングサービスマリンスノー主催の藻場再生プロジェクトを楽しむ1つとしてConservation of kelp coast SPECIALTY COURSEの参加をお勧めしています。
この藻場再生SPを取得することで今後の藻場再生プロジェクトを割引価格で参加することができるお得なコースです。
藻場再生スペシャルティコース
Conservation of kelp coast SPECIALTY COURSE(藻場再生スペシャルティコース)とは
| |
|
Conservation of kelp coast(藻場再生)スペシャルティコースは、藻場の現状、藻場の必要性、藻場の外敵、外敵の駆除方法及び道具など藻場の再生について学びダイビングを行う事を目的としたコースです。
講習を修了すると藻場再生SPの終了証が発行されます。

|
|
|
Conservation of kelp coast SPECIALTY COURSE(藻場再生スペシャルティコース)参加条件
| |
|
☆★ 何歳からでもできるの?★☆
・15歳以上
・ダイバー資格認定証
NAUIが認定する指導機関が発行するエントリーレベルのスクーバダイバー資格認定
|
|
|
Conservation of kelp coast SPECIALTY COURSE(藻場再生スペシャルティコース)実施概要
| |
|
☆★日数はどれくらいかかるの?★☆
・1日間で終了します。
・クラスルーム(学科講習2時間)
・オープンウォーターダイビング回数 2回以上
DIVE1 実技講習詳細に記載の内容をインストラクターがデモ
DIVE2 実技講習詳細に記載の内容を参加者が実施
・クラスルーム
| 藻場の現状 |
写真や文献を使い現状を学習 |
| 藻場の必要性 |
写真や文献を使い現状を学習 |
| 藻場の外敵 |
写真や文献を使い現状を学習 |
| 外敵の駆除方法 |
マリンスノー作成のマニュアル使用 |
| 駆除に使う道具 |
マリンスノー作成のマニュアル使用 |
| 駆除の際の注意事項 |
マリンスノー作成のマニュアル使用 |
・オープンウォーター(Dive 1)
※インストラクターがデモンストレーションしてインストラクター監視下で参加者は行う。
| 藻場の現状 |
磯枯れの現状を見る |
| 藻場の外敵 |
実際の藻場の外敵を見て学ぶ |
| 外敵の駆除方法 |
レクチャー後にバディ毎にインストラクターの監視下で駆除作業を行う。
(インストラクターは駆除作業のコツや修正点をその場で伝える。)
|
・オープンウォーター(Dive 2)
※Dive 1で学んだことをインストラクター監視下で参加者は行う。(バディで出来るようになる。)
| 藻場の現状 |
磯枯れの現状を見る |
| 藻場の外敵 |
実際の藻場の外敵を見て学ぶ |
| 外敵の駆除方法 |
バディ毎にインストラクターの監視下で駆除作業を行う。 |
|
|
|
Conservation of kelp coast(藻場再生)スペシャルティコース講習料金
| |
|
総額 :¥22,680(内申請料¥7,020)
※別途器材レンタル代は発生します。(お安くしています)
| レンタル器材 |
金額 |
| BC |
¥1,080 |
| レギュレーター |
¥1,080 |
| ウエットスーツ |
¥1,080 |
| マスク・スノーケル |
¥270 |
| フィン |
¥270 |
| ブーツ |
¥270 |
更にモバイル会員になって配信されるクーポンを見せると各種割り引き適用できます。
| 各種クーポン |
割り引き金額 |
| モバイル会員クーポン |
¥540 |
| レディス割引(一般)クーポン |
¥540 |
| レディス割引(学生)クーポン |
¥1,080 |
| 学生割り引きクーポン |
¥1,080 |
| 医療従事者割引クーポン |
¥1,620 |

画像or電話番号をタップでお電話できます!!
0470-29-5182 担当:岡本
お気軽にお待ちしております!!
|
|
Conservation of kelp coast(藻場再生)スペシャルティコース認定手続き
| |
|
スペシャルティコース専用申込書に必要事項をオンライン申請のフォーマットに入力したらコース終了です。
●デジタルカメラなどの画像データでお送りいただく場合
300万画素以上のデジタルカメラのご使用を推奨します。
640×480ピクセル(※)のJPEG形式ファイルでお送り下さい。
※デジタルカメラ画像サイズで「ノーマル」、「スモール」、「エコノミー」、「TV(テレビ)」、「0.3M」(デジタルカメラメーカにより呼称が違います)などの一番小さい画像サイズが相当します。
●写真プリントをスキャナーで読み込み、画像データとしてお送りいただく場合
画像解像度:300dpi
画像サイズ:3cm×3cm
保存形式:JPEG
|
|
タイムスケジュール(サンプル)
| |
|
| 時間 |
内容 |
| 8:20 |
集合 |
| 8:30~ |
クラスルーム(専用教材を使いレクチャー) |
| 9:30~ |
着替え |
| 10:00~ |
Dive 1 |
| 12:00~ |
Dive 2 |
| 13:30~ |
食事 |
| 14:30~ |
クラスルーム(海洋実習後のフィードバック・今後について) |
| 15:30~ |
認定手続き |
|
|
Conservation of kelp coast SPECIALTY COURSE(藻場再生スペシャルティコース)
Conservation of kelp coast SPECIALTY COURSE(藻場再生スペシャルティコース)取得後は?
| |
|
取得後は藻場再生プロジェクトのガンガゼ駆除イベントに参加できます。
ファンダイブ&ガンガゼ駆除の2Diveで¥5,400(定価の¥1,080引き)
※別途器材レンタル代(定価の半値)が掛かります。
※ファンダイブのボート代¥2,160は別途掛かります。
詳細はこちらのページをご覧下さい。
⇒ 藻場再生プロジェクト(ガンガゼ駆除イベント)

|
|

沖ノ島ダイビングサービスマリンスノー
294-0034 千葉県館山市沼985-5
携帯:080-2092-4233
TEL/FAX:0470-29-5182
URL:http://www.marine-snow.jp/
モバイル:http://www.divingshop-marinesnow.com/
E-mail:info@marine-snow.jp