はじめに:ダイビングへの再挑戦をサポートします
ダイビングライセンスを取得したものの、しばらく海から遠ざかってしまった方や、日常生活に追われてダイビングの感覚を忘れてしまった方にとって、「また潜ってみたいけど少し不安…」という気持ちはとても自然なことです。
そんなブランクダイバーの皆様を応援するため、千葉県館山市の「沖ノ島ダイビングサービスマリンスノー」では、安心してダイビングに復帰できる『リフレッシュダイビング』を開催しています。
このコースでは、基本スキルの再確認から実践練習までを丁寧に行い、再び海の楽しさを思い出していただけるよう、NAUI認定のインストラクターが一人ひとりに寄り添ってサポートします。安全性と快適さを最優先に、少人数制で行われるこの講習は、ブランクを感じている方や再スタートを切りたい方にぴったりです。
沖ノ島ダイビングサービスマリンスノーの特徴
1. 経験豊富なインストラクターによる丁寧な指導
NAUI認定インストラクターが、器材のセッティングから基本スキルの復習まで、参加者の習熟度に応じて丁寧に指導します。「久しぶりだから不安…」という方も、自分のペースで進められるよう配慮し、無理のないプランで進行します。
実技だけでなく、疑問や不安な点は講習中に随時質問できる環境が整っており、初心者にありがちな“分からないまま進んでしまう”という事態を避けられるのも安心材料のひとつです。
2. 少人数制で安心・安全
講習は最大3名までの少人数制で開催。グループでのお申し込みも可能ですが、1名様からでも気軽にご参加いただけます。
インストラクターとの距離が近く、質問や相談がしやすいため、講習の満足度が高く「またここで潜りたい」と感じてくださる方が多いのも特徴です。急かされることもなく、リラックスした雰囲気の中で安心して受講できます。
3. 必要な器材はすべてレンタル可能(有料)
マスク、フィン、ウェットスーツ、BCD、レギュレーターなど、必要なダイビング器材はすべてショップ内でレンタル可能。すべての器材は清潔に保たれ、定期的なメンテナンスも行っているため、初めて使う方でも安心です。
お持ちの器材を一部だけ使用したいという方にも柔軟に対応可能で、事前にご相談いただければ組み合わせもご提案いたします。
4. 柔軟なスケジュール対応
当店では、ご希望の日程に応じて講習日を設定しています。平日・土日祝日を問わず、お客様のご都合に合わせて対応いたします。急なお仕事の予定変更などにも柔軟に対応できるよう、キャンセルや日程変更のご相談も可能です。
また、お一人様でのご参加や女性お一人での参加も多く、インストラクターも男女共に在籍しており、安心してご利用いただけます。
5. カスタマイズ可能なプログラム
リフレッシュダイビングでは、参加者のスキルや希望に応じて内容を調整できます。基本スキルのみに集中したい方、あるいは中性浮力やナビゲーションの復習に時間をかけたい方など、それぞれに合った講習内容をご用意します。
ダイビング再開への一歩を、無理なく、そして確実に進められるようお手伝いするのが私たちの役目です。
コース内容
1. 器材のセッティングと基本スキルの復習
講習はまず、陸上での器材セッティングからスタートします。マスク、フィン、レギュレーター、BCDなどの扱い方を思い出しながら、ひとつひとつ丁寧に復習していきます。使用前の点検や安全確認の方法など、実践的な知識も併せて学べるため、器材の取り扱いに自信がない方でも安心です。
その後は、海に入る前に基本スキルの説明とデモンストレーションを受けます。マスククリアやレギュレーターリカバリー、中性浮力のコントロールといったスキルは、ブランクがある方が特に不安を抱きやすいポイント。その不安をひとつずつ解消できるよう、参加者の理解度に応じて進行します。
2. 浅瀬での反復練習と安全確認
実際の水中での講習は、水深が浅く流れも穏やかなエリアで行われます。足の着く範囲からスタートするため、緊張感を和らげながらスキルを繰り返し練習できます。呼吸の感覚や耳抜きのタイミング、姿勢の保ち方などを少しずつ取り戻し、スムーズなダイビング再開を目指します。
ブランクの長さや個人差に応じて練習時間を調整できるため、自信がつくまでじっくりと取り組めるのもこの講習の魅力です。焦らず自分のペースで取り組むことで、スキルだけでなく海への安心感も取り戻せます。
3. ファンダイビング体験
基本スキルに自信がついたら、希望者にはそのままファンダイビングへ進んでいただけます。沖ノ島周辺には、初心者向けの浅瀬から地形の変化が楽しめる中級者向けのポイントまで、さまざまなエリアがあります。
ダイビング中は、色とりどりのソフトコーラルや季節によって見られる多様な海洋生物との出会いがあり、「やっぱり海って最高!」という気持ちを再確認できるはずです。講習で学んだスキルを実践しながら、美しい水中世界を楽しんでください。
開催場所:沖ノ島の魅力
千葉県館山市にある沖ノ島は、全国でも珍しい陸続きの無人島です。干潮時には砂浜が現れ、徒歩でアクセスできるこの島は、自然豊かで透明度の高い海が広がっており、多くのダイバーや観光客に親しまれています。
安心・安全なエリア構成
沖ノ島周辺は浅瀬が広がる地形となっており、波や流れが比較的穏やかなため、初心者やブランクダイバーにとって最適なコンディションです。特にビーチダイビングにおいては、足が着くほどの浅さからスタートできるため、緊張せずにダイビングに入ることができます。
豊かな生態系と見どころ
この海域では、季節によって多様な海洋生物と出会うことができます。春にはウミウシの仲間や産卵期を迎えた魚たち、夏から秋にかけてはキンギョハナダイやソラスズメダイ、冬には透明度の高い海でのんびり泳ぐ魚たちを観察できます。
また、ソフトコーラルが群生しているエリアもあり、写真撮影にもぴったり。日差しの差し込むタイミングには幻想的な景色が広がり、水中の美しさを存分に楽しめるでしょう。
アクセスの良さ
館山市中心部から車で約15分という好立地にあり、公共交通機関を利用する場合もバスやタクシーでアクセス可能。都内からも日帰りで訪れやすい立地のため、気軽にリフレッシュダイビングを楽しむことができます。
沖ノ島はただの講習場所ではなく、“ダイビングの楽しさを再発見できる特別な場所”として、皆様の再スタートを後押しします。
料金プラン
リフレッシュダイビング(1ビーチダイブ)
-
料金:20,900円(税込)
-
所要時間:約3〜4時間
-
内容:基本スキルの復習、浅瀬での練習
-
対象:短時間で最低限のスキルを取り戻したい方
リフレッシュダイビング(2ビーチダイブ)
-
料金:27,500円(税込)
-
所要時間:約5〜6時間
-
内容:朝から14時過ぎで2本のビーチダイブ、復習+実践的ファンダイビング
-
対象:時間に余裕があり、じっくりとスキルを取り戻したい方
※器材レンタルは別途(フルセットで約8,800円前後) ※単品でのレンタルや、お持ち込み器材との組み合わせにも対応しています。
お申し込み方法
リフレッシュダイビングへのお申し込みは、以下の手順で簡単に行えます。
1. ご予約
お電話または公式ウェブサイトのお問い合わせフォームより、ご希望の日程・人数・希望するプラン(1ビーチ/2ビーチ)をお知らせください。空き状況を確認のうえ、折り返しご連絡させていただきます。
2. 事前準備
ご予約が確定しましたら、以下の持ち物をご確認ください:
-
Cカード(NAUI、PADI、SSIなどいずれも可)
-
ログブック(必ずお持ちください)
-
健康チェックシート(必要に応じて医師の診断書)
-
水着、バスタオル、サンダル
-
曇り止め、日焼け止め、酔い止めなど各自必要なもの
3. 当日の流れ
ショップに到着後、受付と準備を済ませてから講習スタート。海況や体調に応じてプログラムを柔軟に調整いたします。リラックスしてご参加ください。
※事前に不安な点や持病などがある場合は、お気軽にご相談ください。
お客様の声
「丁寧な指導で安心して復帰できました」
30代女性(東京在住)
数年ぶりのダイビングでとても緊張していましたが、インストラクターの方が器材の扱い方から丁寧に教えてくださり、海に入る頃にはすっかり落ち着いていました。また潜りたいと思える講習でした。
「自分のペースでできてありがたかったです」
40代男性(千葉県内)
他の人のペースに合わせるのが不安でしたが、少人数制なので、自分のスキルに合わせて進めてもらえたのが本当にありがたかったです。次はファンダイビングで参加します!
「ベテランのインストラクターで安心感がありました」
20代女性(神奈川)
一人参加で不安でしたが、ベテランのインストラクターの方が優しく声をかけてくれたおかげで安心できました。更衣室やシャワー設備も清潔で、細かな配慮が嬉しかったです。
よくある質問
Q1. ダイビングライセンスが古くても参加できますか?
A1. はい、Cカードをお持ちであれば参加可能です。NAUIはもちろん、PADIやSSIなど他団体のカードでも問題ありません。ブランクの年数に関係なく、丁寧にサポートいたします。
Q2. 一人での参加は不安ですが大丈夫ですか?
A2. 多くの方がお一人で参加されています。インストラクターが講習の間じゅう寄り添い、参加者全員が安心して楽しめる雰囲気づくりを心がけています。
Q3. 体力に自信がなくても参加できますか?
A3. ご自身のペースに合わせて講習を進めるため、無理をすることなく参加できます。事前に不安な点をお知らせいただければ、よりやさしい内容で進行することも可能です。
Q4. 雨の日でも開催されますか?
A4. 雨天でも基本的には開催されます。ただし、海況によっては中止や変更になる場合があります。前日までに必ず開催可否をご案内いたします。
安全対策について
沖ノ島ダイビングサービスマリンスノーでは、すべての参加者が安心して講習に臨めるよう、安全対策を徹底しています。
常時配備の安全装備
-
酸素キット
-
AED(自動体外式除細動器)
-
救急救命用品一式
-
コース中に携行するフロートやシグナルフラッグ
講習前の安全ブリーフィング
毎回の講習前には、ダイビングに関する安全確認を丁寧に行います。気象・海況の確認や、当日の潜水ポイントの情報共有を徹底しています。
インストラクターの継続研修
担当インストラクターは、NAUIの基準に沿って定期的に安全研修や救急トレーニングを受けています。万が一のトラブルにも迅速に対応できる体制を整えています。
トラブル時の対応フロー
トラブルが発生した場合でも、海上・陸上での連携体制を確立しており、緊急連絡網・医療機関との連携なども含めて安心していただけます。
安全はすべてに優先します。当店では「楽しい」よりもまず「安心・安全」を第一に考えた運営を心がけています。
お問い合わせ
ご不明な点や不安なことがありましたら、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせ
TEL:0470-29-5182(受付時間 8:00〜18:00)
メールでのお問い合わせ
https://www.marine-snow.jp/contact.php(24時間受付)
LINEでのご相談も可能です
事前の質問や写真送付、ご相談などLINEでも受け付けています。友だち追加後、メッセージをお送りください。
https://page.line.me/marinesnow_diving
公式ウェブサイト
※講習中は電話に出られない場合がありますが、折り返し必ずご連絡いたします。
海に戻る第一歩を、私たちが全力でサポートします。皆さまのお問い合わせ・ご参加を心よりお待ちしております。
************************
* 2025/06/04 おかぴー店長の気まぐれ日記 *
************************