| 1本目 09:05 | 2本目11:11 | 3本目13:15 | |
| ポイント | A | C | A | 
|---|---|---|---|
| 天候 | 曇り | 曇り | 曇り | 
| 風 | 北東 | 北東 | 北東 | 
| 波高 | 1.0m | 1.0m | 0.5m | 
| 気温 | 16℃ | 17℃ | 21℃ | 
| 水温 | 22.6℃ | 22.4℃ | 22.6℃ | 
| 潮流 | 南→北 | 北→南 | 北→南0.5 | 
| 透視度 | 8~10m | 8~10m | 8~10m | 
みなさんこんにちは☆ 今日は朝から北風が強くて寒かったですね~。 水中のほうが全然快適です! 
○Aポイントからエントリー ほぼ潮止まり  
西の山にはキンギョハナダイの群れ。 中層にはイサキの群れがスゴイです。 
大根の上にはカンパチが一匹グルグル泳ぎまわっていました! 
V字谷の中にはヒゲダイが5匹固まっていました。
○Cポイントからエントリー 緩い真潮 
そよそよと真潮が入っています・・・ う~ん変な潮周りです(笑) 
先ずは真っ直ぐメバル谷へ☆ コロダイが正面を向いて出迎えてくれました! 
谷の入口に1グループ。 谷の中腹に2グループ目が泳いでいましたよ♪ 
メバル谷を進んでいくと、ニシキウミウシの幼体と大きなキイロウミウシがいました。 
トク根の北側はメジナの大群で真っ黒になっていました♪
○Aポイントからエントリー 真潮 
モロコ岩の隣に大きなモロコ☆ 最近ずっとここを拠点にしている子ですね。 
サメ穴にはネコザメが3匹も入っています! 定番のテングダイは5匹並んでいました。 
西の山の北側はイサキの群れやキンギョハナダイの群れ、その群れの中にカシワハナダイが3匹混じっていました♪
明日も北風予報。本日と同じぐらいの風の強さなので問題ないでしょう。 
明日も引き続きホットドックデーです☆ 
TEL 0470-29-1411 
YouTube動画
| 応募締め切り迫る!  千葉ダイビングサービス協力会主催 第2回フォトコンテスト開催のお知らせ  | 
|---|
 千葉県下9か所のダイビングサービスで構成している「千葉ダイビングサービス協力会」主催のフォトコンテストを、今年も開催します。 今年も、中村征夫氏とさかなクンを特別審査員にお迎えしました。 また今年は、「一般部門」「コンデジ部門」「ビギナー部門」の3部門を設定しました。 詳細は、千葉ダイビングサービス協力会のHP、各サービスにお問い合わせください。 11月11日締切です。 皆様のご応募を、お待ちしております!! 千葉ダイビングサービス協力会HP:http://chibadiving.com/  | 







