天気:晴れ
風向:北
風力:2
気温:16度
水温:16度
透視度:10メートル
松根
長年シークロップに通ってくれているゲストさん。
驚くことにこの季節は潜ったことなかったようで〜
初の天使ダンゴダイビングへレッツゴー!!
と初めに見つけたのはスウィートジェリーミドリガイ

いつも私たちを迎えてくれる全出のコケギンポさん。

さてさて〜
天使ダンゴさんはどーこかな??
アントクメを観察しながら砂地を這います〜

はっ!いた!!
黄緑の天使ダンゴ〜!!
ちいさ〜可愛い〜♡
おてんばダンゴちゃんはすぐ泳ぎだしてしまいます。
ライトを当てながら見失わない様に〜
とまさかのライトに着底w

アントクメに戻りなさいなぁ〜。

ヒラミルミドリガイ〜
タイヤに向かって〜
ムラサキハナギンチャクに癒されて〜

ニシキハゼの幼魚さん達は仲良く数匹で泳いでいました。



最後に見たのはウツボでした。

2シーズン、シークロップでウツボの研究をしながら、お手伝いをしてくれた大森くんが大学を卒業し社会人になります。
そして、今日館山から旅立ちました。
今まで風景でしたなかったウツボ。
怖いというイメージが強かったウツボ。
大森くんが研究をして、ウツボのことを教えてくれるうちにどんどんウツボが好きになり、ウツボに興味が湧き、シークロップでのウツボは風景ではなく、アイドルになりました。

これからも坂田のウツボとじっくり付き合っていきます。
大森くんありがとう。

そんな笑顔涙ありの大切な1日となりました。
saya