1. はじめに
2025年5月3日、千葉県館山市の人気ダイビングスポット「沖ノ島」でファンダイビングを実施しました。この日は穏やかな春の気候の中、海の透明度や水温の変化を感じながら、色とりどりの海中生物たちに出会うことができた充実の一日となりました。
本記事では、館山のダイビングの魅力、特に沖ノ島黒根ポイントで観察できた魚たちやコンディション、ログ情報、そして当サービス「沖ノ島ダイビングサービス マリンスノー」のご案内まで、幅広くお伝えいたします。
2. ダイビングスポット紹介:沖ノ島黒根
沖ノ島は、千葉県館山市の南端に位置する自然豊かな無人島で、徒歩でアクセス可能な希少なスポットです。その沖合に広がる黒根エリアは、岩場と砂地が混在する多様な地形で、初心者から上級者まで楽しめるポイントとして知られています。
黒根では、春先には水温が少しずつ上昇し、さまざまな季節回遊魚やウミウシ類が見られるため、ファンダイビングに適したタイミングです。また、館山の他エリアに比べても透明度が安定しており、視界の確保も魅力の一つです。
3. 当日のダイビングコンディション
-
日付:2025年5月3日
-
スポット名:沖ノ島黒根
-
水温:1本目 17.9℃/2本目 17.8℃
-
透明度:1本目 3m/2本目 5〜8m
午前中はやや白濁した水中でしたが、午後にかけて透明度が回復。特に2本目では美しいブルーの中に浮かぶ魚影が印象的で、多くのダイバーがカメラを構える姿が見られました。
4. 観察できた海中生物の紹介
今回のダイビングでは、多彩な海中生物を観察することができました。
・アカオビハナダイ
体側に赤い帯が走る美しいハナダイの仲間で、黒根の根頭付近に群れで泳ぐ姿が確認されました。求愛行動も見られ、春の繁殖シーズンらしい活発な動きが印象的でした。
・ミツイラメリウミウシ
岩の陰に小さく隠れるようにしていたウミウシで、黄色の縁取りと白地のコントラストが鮮やか。マクロ派ダイバーにとっては撮影チャンス満載です。
・オトヒメエビ
クリーニングシュリンプとして知られ、美しい赤と白の縞模様が特徴的。甲殻類好きにはたまらない被写体でした。
・ハタタテダイ
長く伸びた背びれが特徴のハタタテダイは、ペアで泳ぐ姿が印象的。沖ノ島では比較的観察しやすい魚種の一つです。
・カワハギ
大きな目と独特のフォルムで、観察しているだけで癒される存在。餌を探す仕草も可愛らしく、多くのダイバーが立ち止まって見入っていました。
・オオモンハタ
体に斑点模様がある大型の魚で、砂地と岩場の境目でゆったりと泳ぐ姿が見られました。迫力ある体つきは中層を漂うだけで目立ちます。
・カサゴ
岩陰に潜んで擬態している姿が多く見られました。動かずじっとしているため、見逃しがちですが目が慣れると多くの個体に出会えます。
5. ダイビングログ詳細
【1本目】
-
エントリー時間:09:40
-
最大水深:12.5m
-
平均水深:9.2m
-
潜水時間:38分
-
使用ウェットスーツ:5mmワンピース
-
タンク:スチール10L(エア)
-
透明度:3m
白濁気味の水中でしたが、根の周囲ではアカオビハナダイの群れと数匹のカワハギが確認され、じっくり観察が可能でした。
【2本目】
-
エントリー時間:12:02
-
最大水深:12.5m
-
平均水深:9.3m
-
潜水時間:44分
-
使用ウェットスーツ:5mmワンピース
-
タンク:スチール10L(エア)
-
透明度:5~8m
午後には潮も落ち着き透明度が向上。カサゴが擬態している岩場に多くのカメラが向けられ、マクロ撮影に集中するダイバーが目立ちました。
6. ダイビング後の感想とまとめ
今回のファンダイビングでは、春の沖ノ島らしい生き物たちの活動的な様子を堪能することができました。特に印象的だったのは、アカオビハナダイの求愛行動や、ミツイラメリウミウシの繊細な姿をじっくり観察できたことです。透明度は時間帯によって差がありましたが、それもまた自然の海の魅力。午後には回復傾向が見られ、岩場周辺でのマクロ撮影も充実しました。
沖ノ島黒根は、初心者からベテランまで幅広いレベルのダイバーが楽しめるスポットであり、今後も季節ごとの変化を記録していくことで、新たな魅力を発見していけると確信しています。
7. 沖ノ島ダイビングサービス マリンスノーのご案内
「沖ノ島ダイビングサービス マリンスノー」では、館山市の自然豊かな沖ノ島エリアを拠点に、以下のサービスを提供しています:
-
ファンダイビング(ライセンス保有者向け)
-
体験ダイビング(初心者・未経験者歓迎)
-
シュノーケリング体験(年間800名以上が参加)
-
ライセンス講習(NAUI対応)
スタッフ全員が地域の海を熟知しており、安全第一のガイドを心がけています。最新の器材を揃えたレンタルも完備し、初心者でも安心して海の世界を体験していただけます。
【アクセス】
-
所在地:千葉県館山市沼985-5
-
駐車場完備/最寄駅からの送迎あり(事前予約制)
【ご予約・お問い合わせ】
-
電話:0470-29-5182
8. よくある質問(FAQ)
Q. 初心者でもファンダイビングに参加できますか? A. ファンダイビングはライセンスをお持ちの方向けのプログラムです。ライセンスをお持ちでない方は体験ダイビングをご利用ください。
Q. 何を持っていけばいいですか? A. 水着・タオル・サンダルがあればOK。器材はすべてレンタル可能です。
Q. キャンセル料はかかりますか? A. キャンセル料については、HPのキャンセルポリシーをご参照ください。
9. お客様の声
“初めての館山ダイビングで緊張しましたが、スタッフの方々が丁寧にサポートしてくれて安心できました。海の中ではカラフルな魚たちがたくさんいて、本当に感動しました!また来ます!”(東京都・30代女性)
“ウミウシ狙いで訪れましたが、ミツイラメリウミウシの撮影が大成功!黒根の岩場はマクロ撮影に最適ですね。”(神奈川県・40代男性)
10. お問い合わせ・ご予約
ダイビングのご予約やご相談は、お電話・メールまたはWEB予約フォームより随時承っております。日程やご希望のメニューに応じて、最適なプランをご提案させていただきます。
-
電話:0470-29-5182(9:00~18:00)
皆さまのご来店を、スタッフ一同心よりお待ちしております。
************************
* 2025/05/03 おかぴー店長の気まぐれ日記 *
************************