2018.06.06

本日は、雨、東風。
 
三郎ゼム、黒岩潜水。
 
三郎ゼム。
水温18~21度。透明度8m。
うねり、流れとなく穏やかな海。
クレパス近くでは、相変わらず
イメージ 3
 
ネンブツダイが群れ群れです。
触れる距離まで寄れますよ~。
 
そこから深度とると
イメージ 4
 
アカシマシラヒゲエビ。
今日も甲殻類好きにはたまらんとバシバシ被写体になってました。
全体的に色鮮やかできれいですが。
尾っぽの赤色の部分に白玉模様が好きです。
 
色鮮やかといえば。。。
イメージ 5
 
ミツイラメリウミウシ。
ペアくっついてるところを発見。
その近くでも所々おおいです。
 
安定のふわふわ感。。。
イメージ 6
 
ジボガウミウシ。
 
他にもウミウシ類は色々と見れてま~す。
 
 
 
黒岩。
水温17.2度。透明度8~12m。
うねりやや、流れはなし。
根のトップは、うねり入り。
水底に行くと落ち着きます。
 
根のトップでは、
イメージ 1
 
ヒラマサ回遊してます。
 
オーバーハングでは、
イメージ 2
 
イサキの大群です。
今日もめちゃくちゃ群れてます!!
ゆっくり寄ると近づけますよ~。
 
甲殻類好きといえば黒岩棚探しです。。。
イメージ 7
 
セミエビ。
憎めない目してます。。。
その隣にも同じ個体が。
 
白と赤色のグラデーションの。
イメージ 8
 
オトヒメエビ。
卵抱えているときは、シアン色も混じりますよ。
 
イメージ 9
 
ツマニかなと思ってたらベニキヌの小さいのかな。。。
 
全体の殻見えるのも。。。
イメージ 10
 
 
他の貝殻を物色してたのかな。
イメージ 11
 
ウスイロサンゴヤドカリ。
イシダタミヤドカリと違って小さいサイズで真っ白な個体。
すごくきれいですよ。
 
白色といえば。。。
イメージ 12
 
サクラミノウミウシ。
 
ガーベラミノウミウシ。
スミゾメミノウミウシ。
とスリートップは卵産んでいるシーンなど。
個体数が圧倒的に多いですよ。
 
今日の写真は、ゲストさんからいただきました。
いつもありがとうございます。
 
明日の予報は、くもり、北北東の風。