2018.06.03

本日は、晴れ、北東の風。
 
三郎ゼム2本、新浜潜水。
 
三郎ゼム。
水温19度。透明度5~8m。
浅場では、うねりやや。
ブイ下では、
イメージ 8
 
カゴカキダイ群れてます。
 
イメージ 11
 
イサキ群れ。
 
イメージ 9
 
スズメダイ群れ。
 
イメージ 10
 
ネンブツダイ群れ。
他にもシマアジ群れ。
 
アカウミガメ、回遊魚のヒラマサも確認。
泳ぐスタイルでマクロとまた違うスタイルで楽しめます。
 
マクロものでは、
イメージ 7
 
シロタエイロウミウシ。
大きいサイズは見れてるけど。
今回、小さいサイズを発見。
身体上下にハートの形が特徴的です。
 
美味しそうな名前の。。。
イメージ 14
 
スイートジェリーミドリガイ。
 
色鮮やかな。
イメージ 15
 
コモンウミウシ。
 
久々の。
イメージ 12
 
スヌート撮影。ウミイチゴ。
雰囲気が変わります。
 
こちらでは、
イメージ 13
 
ダンゴウオ。
また新たな個体の小さいサイズを発見。
沖の方が産卵が遅いのかな。。。
新浜の浅い深度の方は、今は成長した大きいサイズが確認できてます。
 
 
 
新浜。
水温22.4度。透明度5m。
前回潜った時よりも濁りが入ってました。
けど、マクロなので気にならず。。。
 
成長してどんどん大きくなってます。
イメージ 5
 
ダンゴウオ。
この子は、安定して見れてます。
 
その近くでは、
見たいとリクエスト多い
イメージ 4
 
ゴマフビロードウミウシ。
今日も元気よく移動中を。。。
モフモフ感がたまらんです。
 
他にもウミウシ類見れてますよ。
 
キノコホヤに寄り添ってて良い場所に。
イメージ 6
 
イソハゼ。
スケルトン色でまた撮り方によって面白い被写体です。
ハゼ類はあまりブログで紹介してないけど。
新浜ポイントで他の種類も色々といるのでリクエストがあれば言ってくださいね。
 
同じみのビンの中では、
イメージ 2
 
ニジギンポ。
今回は、瓶の中に入ってるところを写真に。
 
横には、
イメージ 3
 
ニジギンポが卵を産み付けてます。
黒粒粒は目なので。産み付けて少し時間が経ってます。
 
アップにすると。。。
イメージ 1
 
隙間がなくきれいに産み付けてますね。。。
ハッチアウトまで観察していきたいと思います。
 
今日の沖の写真は、ゲストさんからいただきました。
いつもありがとうございます。
 
明日の予報は、晴れ、北北東の風。