| 
 本日は、晴れ~雨。北北西の風。
 
潜り終わってから予報通り雨が降ってきました。 
新浜、マグロ根潜水。 
新浜。 
水温15.6度。透明度12m。 
うねり、流れとなく穏やかな海。 
エントリーしてすぐでは、スナビクニンが多数見れています。 
その近くの棚では、イセエビが隠れている姿も。 
ゴロタ周辺では、コケギンポ、アメフラシ、黒ヘリアメフラシ。 
クロアナゴは、サラサエビと一緒にいるのが目立ちました。 
その近くでは、ニジギンポやタツノオトシゴなども見れています。 
奥に行くとまだまだダンゴウオは見れてま~す。 
マグロ根。 
水温15.8度。透明度5~7m。 
こちらは、春濁り入ってきちゃったかな。。。。 
水面が暗くて深度とると抜けてきます。 
ブイおりりてすぐイシダイ、イシガキダイなど目立っております。 
そこから移動すると今日はハナタツが見つかり個体数増えました。。。 
全部で4個体。 
2個体ブイ下で。ブイから移動すると2個体と見れてます。 
昨日いたクダゴンベもまだまだ定位置で見れております。 
棚では、ネコザメ、ハリセンボン、イシガキフグ、オトヒメエビなどなど。 
中層では、潮あたりの場所では、イサキ、タカベと目立っておりました!! 
明日の予報は、雨、北北東の風。 
 |