天気:晴れ
風向:北東
風力:2
気温:26℃
水温:18.5℃
透視度:10m
新漁礁〜カロウ根
作りたての2ピース!!
柔らかくてふっかふか♬
ウキウキ気分のゲストさんといってきまぁーす!!

相変わらずリラックスモードのウツボ達w

こーゆー愛嬌のいい子もいるんですよ♬
北回りでカロウ根目指しましょう♬

カミナリベラきれいだなぁ♬
砂地との境のゴロタを散策〜♬
あっ!!
うっそ!!!
もう来ちゃう感じ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

キツネベラ幼魚ちゃんです!
しかもかなりミニマムサイズでスッケスケ♡
可愛いなぁ♬

カロウ根はネンブツダイまみれ〜


今年はマメダワラがとってもとっても多く生えていて〜

最近見ていなかったカモハラトラギスにも会えた〜♬


帰りに寄った小カロウ根ではモンツキベラygのペア♡しかも1センチを下回るサイズ!!
なんだか色々来ちゃってます!!!
お昼はベーコンとズッキーニのトマトソースのスパゲティー。

美味しい!と何度も言ってくれて大盛りを完食してくれたゲストさん。
嬉しい限りです◡̈⃝⋆*ありがとです♬
松根〜新新漁礁〜タイヤ漁礁
1本目より冷んやり〜
これは泳ぐしかないねw
エアーもちの良いゲストさんなのでぐるっと一周ツアーへレッツゴー!!

松根のアカホシカクレエビを見て〜とうふ岩方面へ〜。
イトヒキベラがたーくさん群れています!!

至る所に〜ミノカサゴが優雅に泳いでいました。

新新漁礁の近くには黒いずのイソギンチャク。
なんだかかっこいい!
イソギンチャクモエビが付いていたり、マルガザミがいたり〜アケウスがいたり〜
スナイソギンチャクが目に入るとワクワクがいっぱいです!
漁礁は相変わらずの魚影の濃さ!!
イシガキダイ、カゴカキダイ、クロダイが、たぁーくさんいました。
さ、ここから松根へ戻りましょう♬
戻ってもまだ余裕のあるエアー。
エラ呼吸でもしているのだろうか?ゲストさんw
え〜い!!
今日はスペシャルだー!!
タイヤ漁礁行っちゃいましょう!
メジナとニザザイびっちり!!!
こちらもなかなかの魚影の濃さでした。

まぁまぁよく泳いだ2本目でした◡̈⃝⋆*
夕日がきれいなショップ近くのポイントでホッコリタイムで今日が終わりました。

SAYA