| 1本目 9:35 | 2本目11:43 | 3本目13:58 | |
| ポイント | A | A | C | 
|---|---|---|---|
| 天候 | 曇り | 曇り | 曇り | 
| 風 | 南東 | 南東 | 南 | 
| 波 | -m | -m | -m | 
| 気温 | 22℃ | 22℃ | 22℃ | 
| 水温 | 20.5℃ | 19.6℃ | 21.7℃ | 
| 潮流 | 南→北 | 南→北1.0 | 南→北1.5 | 
| 透視度 | 10~12m | 10~15m | 5~8m | 
みなさんこんにちは☆ 今日は朝から曇り空、微妙に蒸し暑いですね! 海はベタ凪☆ 今日も行ってきました!! 
○Aポイントからエントリー 逆潮 
エントリーしてすぐにヒラマサ登場! 先ずはアナゴ岩の南へ、最近このあたりの中層でイサキの群れがすごいです☆  
そこから西に泳いでテング岩を経由してサメ穴へ。ネンブツダイの群れとアジの群れを見て、チェーン沿いのダンゴウオを確認。 元の場所にダンゴウオは戻っていました。 
離れ根の上にはタカベとイワシの群れがすごいです!
○Aポイントからエントリー 逆潮 
2本目は作業潜水、 三角岩からハタンポ岩までのチェーンの周りの海藻除去(汗) 
ひたすらナイフで切っていきます。 単純な作業ですが疲れる(笑) 水底に張り付いていますので窒素も溜まるし・・・上がった後腕がパンパンでした。
○Cポイントからエントリー 逆潮 
逆潮が強くなりました。 Cポイントのチェーンをチェックしてからメバル谷へ。  
メバル谷を抜けていくと大きなヒラマサが1匹泳いできました! メーターオーバーでしたよ! 
マダイ広場にはイワシの群れ! 少し離れたところには青物の群れが見えましたが、視界が落ちていたのと、あまり近くに寄ってこなかったので写真が・・・ でもずっと周りをウロウロしていたようです。
離れ根には小さなホムラスベヨコエビが隠れていました☆
明日は誠に勝手ながら臨時休業日とさせていただきます。 
明後日は通常通り営業いたしますので、ご予約お待ちしております。 
TEL 0470-29-1411 
テラモ 
| 6月のイベントのお知らせ | 
|---|
千葉県民の日 6月15日(金)![]() 千葉県民の日を記念して、ダイビングのお客様にランチサービスをさせていただきます。 千葉県民以外の方も是非おこしくださいませ☆ TEL 0470-29-1411  | 






