日別: 2016年12月26日
やった!小カロウ根ニシキフウライウオもペアに♡
天気:晴れ
風向:北東
風力:1
気温:13度
水温:15度
透視度:10m
新漁礁~カロウ根
昨年秋から遠く埼玉から毎週通ってきてくれた素敵ご夫婦さん。
今日が潜りおさめです。
なんと今年だけで坂田で68本も潜っているんです!!!
筋金入りの坂ダイバーですね。
ニシキフウライウオみたいね~~。
フリソデエビのリクエストもあって頑張らねば!!!
ってまずはウミウシカクレエビね♡
そして偵察のニシキフウライウオ!
いたいた~と思っていたら一段上にまさかのメスが♡
来てくれたのね!!やった!やった!!!
だいぶ興奮いたしました!
これで松根もカロウ根もどちらに行ってもニシキフウライウオに会えますね。
色味が違うので違いを観察するのも面白いなぁ。
来年も見れますように。。。
午後は恒例!突発お餅つきとなりました。
社長のこだわりの(笑)お雑煮でみんなでぱくぱく。
お餅4つ位ぺろっと食べてしまいますね(笑)
今年もお世話になった埼玉からの頭のおかしい(笑)
坂ダイバーご夫婦♡の潜りおさめも無事終わりました。
10月半ばにライセンスを取得したご主人さん。
この1年でぐんと技術が向上しました。
来年の目標は何にしましょうかね?
これからも安全に楽しく潜りましょう♪
千葉ダイビング 西川名 今日の海況
1本目 09:03
ポイント A
天候 晴れ
風 北北東
波 0.5m
気温 12℃
水温 16.4℃
潮流 南→北(0.5)
透視度 10~15m
・みなさんこんにちは☆ 今日はやや北風が吹いて、曇り空の肌寒い朝ですね。今日は残念ながらノーゲストなので14L背負って調査に行って行ってきました。一週間講習で沖に行ってないのでがっつり泳ぎます。
・Aポイントからエントリー。沖は風が強く白波が立っていました。やや逆潮です。エントリーしてすぐにサザナミフグがいました。モロコ岩のくぼみにゾウリエビ。サメ穴ではテングダイが7匹もいたり、トラフケボリがいたり、タカノハダイが群れて大集会を開いていたりと賑やかでした。 そこからBポイントまで流して1本松へ。ニシキフウライウオをじっくり見ていると。tomiさんが何かを指差してました。何かと思ったらここにもクマドリカエルアンコウが!! ニシキの近くなので一箇所で2度美味しいです! メバル谷にはキンメモドキの群れ! 東側からアジの群れとイワシの群れが泳いできました。その後にはワラサが一匹。しばらくイワシ達を追いかけると青物の小群れに遭遇!!
トク根の周りでもイワシの群れを追いかける青物達に出会えました。 V字谷の南側にはヒゲダイが群れています。窒素がギリギリだったのでゆっくり浮上して終了。
明日は南西の風予報。大シケになりそうです。明日はクローズとさせていただきます。明後日は早朝に海況を見て判断させていただきます。
TEL0470-29-1411
テラモ
他 YouTube動画
☆☆年末年始の営業について。☆☆
年内は12月28日(水曜日)を最終営業日とさせて頂きます。
新年は4日(水曜日)から営業させて頂きます。
2日の船祝いには参加しませんが、4日は何か温かいものをご用意して、皆さまの初潜りをお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
☆☆旧駐車場契約終了のお知らせとお願い☆☆
現在二ヶ所のNOPの駐車場のうち、古い方(お店から出て左側)の駐車場が年内をもって契約終了となります。
新年より新しい方(お店から出て右側)の駐車場のみのご利用となります。
お間違えのないようよろしくお願いいたします。
(画像は新しい駐車場)